忍者ブログ
このブログは、主に愛車のホンダ ゴリラの整備・改造などを記載してきます!!
2025 . 09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 最新コメント
    プロフィール
    HN:
    いしまる
    年齢:
    37
    性別:
    男性
    誕生日:
    1988/03/15
    趣味:
    PC、バイク(ゴリラをいじること!)
    自己紹介:
    腕も無ければ知識も無い!妄想だけは人一倍?w
    愛車のゴリラと一緒にレベルアップしていけたらいいなぁと思います(・∀・;)

    モンゴリでツーリングとか楽しそうだなぁ・・・。
    バーコード
    ブログ内検索
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    安かったので買っちゃいました!w

    LEDヘッドライトはずっと前から気になっていたものの一つなんですが…

    市販されているLEDヘッドライトの評判はあまりいいものではなくて(;´Д`A ```

    HIDもいいんですが、バラストの設置位置などが厳しい+後に軽量アウターを導入した際に、発電量の低下を考えると…

    そんな時、ネットでヒートシンクと冷却ファン付きのパワーLEDヘッドライトを発見!!

    お値段も5kと安い!
    でも、これでハズレだったらと高い勉強代です(´・ω・`)

    余裕があるときに検討しようと思っていたら、同じようなものをオクで発見!!!

    こちらはお値段がなんと2k!
    送料+手数料込みでも3kで買えてしまう!!

    これは迷わず落札ですよw

    数日後








    商品が到着しました!

    袋から取り出してみると小さい箱が1つ…w

    箱を開ける前から不安です。
    本当にこの中にヒートシンクや冷却ファンが入っているのだろうかww

    箱を開けてみると!?



    ちゃんと入ってましたよw

    いざ、取り付け!

    の前に、このLEDヘッドライトは正面から本体を入れなくてはならないのでレンズを外さなくてはいけません。

    少し面倒だと思ったんですが、社外のヘッドライトはレンズが接着ではないので簡単にレンズを外すことができました。(モンキー以外はわかりませんが・・・。)

    レンズとリフレクターは金具で止まっているだけなので、ペンチなどで外せばおkです。
    (この金具、結構硬くて外した際に飛んでいく可能性があるので気をつけてくださいw)

    外したらリフレクターからレンズを取り外してLED本体を入れます。


    最後に、LED本体を固定して、外した逆の手順で組み直すだけ。
    (この時に、レンズのTOPの印に注意しながら組まないと位置がおかしなことにw)

    ハロゲンバルブと違って目立ちますねぇw

    真ん中の傘?みたいなものは外せるんですが、光を拡散させて周囲を照らせるようにLED一灯だけ当たるようにしてみました。

    そして注意したいのが、このLEDヘッドライトはHiビームなどの切り替えができない。
    もう一つ、このLEDヘッドライトはAC電源対応ではないのでDC電源で使わないといけない。
    (純正の配線のままではAC電源になってしまいます。)

    とりあえず、配線はメインキーがONの時に通電する配線に接続しました。

    Hi,Loの切り替えですが…


    諦めます!w

    十分明るいので切り替えが無くても・・・ねw

    あとは、熱対策でスイッチを挟んでON,OFFできるようにはしたいですね~
    エンジンを掛けなくてもキーONで点灯してしまうのでバッテリー上がりの対策も兼ねてです。

    さて、前置きは長くなりましたが、ここが一番重要で気になるところ。

    果たして、このLEDヘッドライトは夜間でも走行可能なレベルなのでしょうか!?

    点灯!!!!

    おー、明るい!直視できないくらい明るいw

    昼間でわかりずらいですが、やや狭いものの周囲も照らせています。

    建物の中での撮影でしたが、これだけ明るければ夜間でも走行できるレベルじゃないでしょうか!

    次回は夜間の点灯テストをしたいと思います。
    PR
    前のページ 次のページ
    Copyright © いしまるのブログ!! All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]