忍者ブログ
このブログは、主に愛車のホンダ ゴリラの整備・改造などを記載してきます!!
2025 . 09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 最新コメント
    プロフィール
    HN:
    いしまる
    年齢:
    37
    性別:
    男性
    誕生日:
    1988/03/15
    趣味:
    PC、バイク(ゴリラをいじること!)
    自己紹介:
    腕も無ければ知識も無い!妄想だけは人一倍?w
    愛車のゴリラと一緒にレベルアップしていけたらいいなぁと思います(・∀・;)

    モンゴリでツーリングとか楽しそうだなぁ・・・。
    バーコード
    ブログ内検索
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    オークションにて落札した、トップブリッジのハンドルポストが届きました。

    いままではNSR用のハリセパを使っていたんですが、ポジションが前下がり気味で疲れると言うことでミニコンドルをチョイスしたんですが…

    ハンドルクランプが無い!

    ステムキットに付属していたのは譲ってしまったんだったorz


    そんな訳でオークション内を物色していたんですが、ハンドルポストって意外に高い!
    別に凝った作りじゃないのになんであんなに高いんでしょう…。

    モニターと数時間にらめっこして決めたのがこのハンドルクランプ。

    オフセットタイプです。
    お値段は、なんと2200円!安い!!w

    早速付けてみようとしたら問題発生…。
    トップブリッジ側はM6なのに、ハンドルクランプのボルトがM8でした。寸法は確認してたのに(TT)

    しょうがないのでホームセンターでスぺーサーを購入して中に入れてみることにしました。

    購入したスぺーサー。
    名前もそのまんまスぺーサーw

    スぺーサーを入れてM6のボルトに変えたら多少はよくなったんですが、まだガタツキがあります(-_-;)

    そこで考えたのがこれ。

    スぺーサーの片側だけ広げてみました。

    今度はがっちりしていてよさそうです(^^)

    単車用だったので大きすぎるかな?と思いましたがトップブリッジの形状にフィットしています。

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    きたー! HOME 続々・手直し!
    Copyright © いしまるのブログ!! All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]