忍者ブログ
このブログは、主に愛車のホンダ ゴリラの整備・改造などを記載してきます!!
2025 . 10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 最新コメント
    プロフィール
    HN:
    いしまる
    年齢:
    37
    性別:
    男性
    誕生日:
    1988/03/15
    趣味:
    PC、バイク(ゴリラをいじること!)
    自己紹介:
    腕も無ければ知識も無い!妄想だけは人一倍?w
    愛車のゴリラと一緒にレベルアップしていけたらいいなぁと思います(・∀・;)

    モンゴリでツーリングとか楽しそうだなぁ・・・。
    バーコード
    ブログ内検索
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    現在、Gクラのライトステーを使っているんですが、
    ツーリングで転倒して曲がってしまったのを手で曲げ直してなんとか使える代物にはなったのですが、やっぱり手で曲げなおした程度なので汚いし歪んでるんですよねw

    よーく見ると、表面上に亀裂のような後もヾ(;´▽`A``

    ずいぶん前から交換しようと考えていたんですが、クランプ?とステーがバラバラになる3ピース構造だったのでステー部分だけ作ってみるのもいいかもと考えてから1年以上が経過しております・・・。

    実は、先日にモダンワークスさんでリアショックを注文する際にライトステーも一緒に注文していたのです!

    注文したのは、よく見かけるようになったGクラのコピー?wのライトステー

    だがしかし!

    ただのコピー品ではないのです!

    問題の曲がってしまったステーの部分!

    ここがすこしゴージャスになっているんですwww

    Gクラはただのアルミのプレートだけなんですが、こいつはステー自体が肉厚で肉抜き部分が削り込み?してあります!

    ライトステーを自作しようと考えていた頃に、まさにこんなステーが作れないかと思ってましたww

    ただ、アルミの材質は完全に劣っています。
    まぁ、ライトステーなのでそこまで強度が必要なものではないでしょう。

    あ、別のコピー品でウィンカーが取り付けられるようになっているステーもあるみたいですね。


    転倒した原因は中華部品だったのに、懲りずに手を出してしまういしまるなのでした。
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    自作ダウンフェンダーステー! HOME 自作ペラフェン!
    Copyright © いしまるのブログ!! All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]